3月31日(日) 阪神11R大阪杯(GⅠ) 芝2000m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ① | マカヒキ | B | A | A | 
| ② | ワグネリアン | B | B | B | 
| ⑥ | キセキ | A | C | B | 
| ⑦ | ブラストワンピース | A | C | C | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
かなりの混戦レース。能力上位と言えるキセキ、ブラストワンピース、サングレーザーが休養明けで信頼しきれない。ワグネリアンも休養明け。能力的に第2グループと言えるアルアイン、エポカドーロ、エアウィンザー、ペルシアンナイト、ステルヴィオあたりは休養明けを叩かれた事は確かなのだが、しっかり上昇するかどうかが微妙なところがある。
そこで今回の本命はマカヒキにする。休養明けの札幌記念で2着し、続く天皇賞(秋)ではお約束の2走ボケを起こして凡退。そこで前々走の有馬記念では反撃を期待して本命視したが、馬場が悪くタフなレースは合わないのか伸び切れなかった。前走の京都記念も馬場が悪かったが3着と善戦。今回は馬場の良い阪神、今週からBコース替わりで前日土曜日が雨、このパターンは騎手が体内時計を狂わされやすい面もあり、日曜日は前、内が有利になることが多い。内で脚を溜めて、持ち前の瞬発力を生かしやすい状況になったと言える。ライバルたちが微妙なコンディションのなか、順調の強みを生かして激走を狙う。
●最終結論
| ◎ | ① | マカヒキ | 
| ○ | ⑪ | ペルシアンナイト | 
| ▲ | ⑫ | ステルヴィオ | 
| △ | ③ | アルアイン | 
| △ | ⑧ | サングレーザー | 
●穴の馬連 卍固め
| 1 |  -  | 11 | (25%) | 
| 1 |  -  | 12 | (25%) | 
| 1 |  -  | 3 | (25%) | 
| 1 |  -  | 8 | (25%) | 
●3連単
[軸]1 [相手]3.8.11.12(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。