2月24日(日) 中山11R中山記念(GⅡ) 芝1800m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ⑤ | ディアドラ | A | C | B | 
| ⑦ | ステルヴィオ | B | C | C | 
| ⑨ | エポカドーロ | B | A | A | 
| ⑩ | スワーヴリチャード | A | C | B | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
近年の中山記念はドバイ国際競走の叩き台として使う馬が増えてきた。そこまで芝の長距離を使っていた馬をぴりっとさせる為の叩き台としては芝の1800m戦はちょうど良いのだろう。実際に中山記念を叩き台として使われた馬はドバイ国際競走で好結果を多数残している。
今年の中山記念にも目標をドバイに置いている実績馬が出走してきた。これらの馬たちはもちろん強い。しかし今回の一戦は過大評価禁物の存在と言える。このあたりは京都記念が実績馬たちの叩き台として使われて、波乱の連続となっている構図とよく似ている。
今回の本命はエポカドーロにする。この馬は昨年の皐月賞馬。続くダービーでも指数を落としながら2着を死守、高い潜在能力の持ち主と言える。昨秋の神戸新聞杯は出遅れ、菊花賞は先行馬総崩れの流れに巻き込まれたもの。今回は開幕週の中山。条件はすべて好転する。昨秋に能力を出し切れなかったエネルギーが今回爆発する可能性は高いだろう。
●最終結論
| ◎ | ⑨ | エポカドーロ | 
| ○ | ③ | ラッキーライラック | 
| ▲ | ⑤ | ディアドラ | 
| △ | ② | マルターズアポジー | 
| △ | ⑩ | スワーヴリチャード | 
●馬連
| 3 |  -  | 9 | (35%) | 
| 5 |  -  | 9 | (35%) | 
| 2 |  -  | 9 | (15%) | 
| 9 |  -  | 10 | (15%) | 
●3連単
[軸]9  [相手]2.3.5.10(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。