2月10日(日) 京都11R京都記念(GⅡ) 芝2200m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ② | ノーブルマーズ | B | C | C | 
| ⑩ | ステイフーリッシュ | B | B | C | 
| ⑪ | タイムフライヤー | B | A | A | 
| ⑫ | マカヒキ | A | B | B | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
今年の出走馬は例年の京都記念と比較するとメンバーのレベルが落ちる感がする。京都記念というレースは実績馬たちの始動戦にあたることが多く、それらの馬たちが叩き台として使う事が多いので、実績馬が飛んで波乱になる事が多い。それらの実績馬たちが飛ぶのはある程度予見できることなので、しっかり予想をすれば好配当を必然的に獲りやすいレースと言える。しかし今年の京都記念はメンバーレベルが低い為に、飛び役となる人気馬がいない。例年よりも予想は難しい一戦と言えるかもしれない。
本命はタイムフライヤーにする。現在の京都芝はタフな馬場状態、実質上緩みないレースになる事が多く、ごまかしがあまり効かない状態。前走で能力を出し切ったようなタイプは凡走する可能性が高い。かつ出来れば前走でタフなレースを経験している方が今の京都には対応しやすいだろう。タイムフライヤーは前走の中山金杯で途中から動いていくロスのある競馬、そして最後に伸び切れなかったので今回に向けて余力も残っているだろう。一番無難な選択と見る。
●最終結論
| ◎ | ⑪ | タイムフライヤー | 
| ○ | ⑧ | ダンビュライト | 
| ▲ | ⑦ | パフォーマプロミス | 
| △ | ⑫ | マカヒキ | 
| △ | ⑨ | カフジプリンス | 
●穴の馬連 卍固め
| 8 |  -  | 11 | (30%) | 
| 7 |  -  | 11 | (30%) | 
| 11 |  -  | 12 | (30%) | 
| 9 |  -  | 11 | (10%) | 
●3連単
[軸]11 [相手]7.8.9.12(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。