10月7日(日) 東京11R毎日王冠(GⅡ) 芝1800m
●上位人気馬格付けチェック
| 馬番 | 馬名 | 
能力 | 
上昇度 | 
馬券妙味 | 
| ④ | サトノアーサー | A | B | B | 
| ⑤ | ステルヴィオ | B | B | B | 
| ⑥ | サンマルティン | B | A | A | 
| ⑨ | アエロリット | A | C | B | 
※各付けチェックの表記について
上位人気馬を[絶対能力]-[上昇度]-[馬券妙味]の各項目についてABCの3段階で評価しています。
●田中充興の見解
秋のG1を狙う実績馬たちはここが始動戦となる。休養明けで能力全開するかどうかの見極めは難しく、どんな馬に対しても過大評価は禁物だ。休養期間中にこちらの想定以上に成長している馬もいれば、なぜか突然衰えてしまう馬もいる。一方で休養明けの一戦は気だけで走ってしまい、その後期待してみると2戦目以降はスランプ状態になってしまう馬もいる。レース期間が開いていればいるほど、体調面、能力の変化率は高くなるわけで、ある意味前走の成績が一番当てにならないのが休養明け初戦とも言える。
そのあたりを考慮した上で、能力の裏付けがあり順調に使われているということで、今回の本命はサンマルティンを指名する。
この馬は4走前の小倉記念2着時に優秀な指数をマークしており、このあたりから急激に力をつけている。前々走の都大路ステークスでは後の函館記念勝ち馬エアアンセムを直線で一気に抜き去り、ゴール板過ぎてもまだ伸びていたように感じさせたレースぶりは圧巻だった。前走は多少ダメージもあった状態だったろうし、レースでは故障して下がってきた馬を避けるロスもあった。今回は順当に体調面が上向いてくるだろう、2走前、4走前の走りが再現できれば馬券圏内に突入してくる可能性は高い。
●最終結論
| ◎ | ⑥ | サンマルティン | 
| ○ | ④ | サトノアーサー | 
| ▲ | ⑤ | ステルヴィオ | 
| △ | ⑦ | ダイワキャグニー | 
| △ | ⑫ | カツジ | 
●穴の馬連 卍固め
| 4 |  -  | 6 | (30%) | 
| 5 |  -  | 6 | (30%) | 
| 6 |  -  | 7 | (30%) | 
| 6 |  -  | 12 | (10%) | 
●3連単
[軸]6 [相手]4.5.7.12(◎1頭軸マルチ 36点)
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。