こんにちは大西さん。
アイビスの時以来ですね。スプリント戦のたびにご意見おうかがいしてすみません。
こんにちはロビンさん。
いえいえこちらこそ面白い話を聞かせてもらえるので楽しみにしてますよ!
こちらこそ、大西さんには現役騎手の時からいろいろ聞かせてもらってますからね。
たくさん応援してもらいましたね!
いえいえ…獲らせて貰ってますからね… カルストンライトオのスプリンターズSなんかはシビれましたよ!『勝てると思う』って言っていて有言実行でしたからね!
あの時は雨予報が出てて、 デュランダルやサニングデールの決め手が削がれると思って、ならばチャンスだと思ってたんですよね!
カルストンライトオで
有言実行の逃げ切り勝ち!
大西さんはスタートが巧かったですもんね~。スプリント戦はスタートが肝だっていつも言ってましたよね。
そうですね。
単純にスタートを早く出ればそれだけアドバンテージですからね、特にスプリント戦は。たとえ追い込み馬でも、スタートで前に出ればそれだけ抑える余裕が出来て脚も溜まりますからね。
大西さんは、ゲートで待つ時にスプリント用の待ち方があるって言ってましたよね。
特に千直でね。
やっぱり千直はスタートが全てと言えるくらい大切でしたからね。特別な方法でゲートを出していましたよ!マネされては困るので当時は誰にも教えませんでしたけど(笑)
そうですよね。
そのアドバンテージが成績に関わるんですもんね。
ただ(中舘)英二だけはもっと特別なことしてたと思いますよ。
中舘英二もスタート速かったですよね~
普通のジョッキーがやらないことしてましたね!ホント速かったですよ!
今年のスプリンターズSで、大西さんがスタートが巧いと思える騎手は誰ですか?
特に巧い騎手は…
みんな普通ですかね…正海(松岡騎手)はベテランらしく巧い方だと思いますけどね。それよりスタートの巧い馬がいますよね!
騎手ではなく馬ですか?
モズメイメイ。この馬のスタートセンスは抜群だと思います。
モズメイメイのスタートセンスは抜群!
葵ステークスは凄かったですね…フライング気味でした。
あの時はゲートのタイミングもピッタリだったんですよね。この馬、ゲート待っている時に自ら出ようとする意識が強いんだと思います。だから普通に出てもすぐ好位が取れるんですよね。
なるほど、そういう事なんですね
待っている時のタイミングが合ったら、また凄いスタートを見せてくれると思います。
スタートを出たら、またハナを切る可能性もありそうですね
あるかも知れないですね、近年のスプリンターズSは前有利ですからね。