【境和樹・穴馬券ネオメソッド】
AM1422kHz・ラジオ日本
【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)
日曜・新潟11R 新潟2歳S(G3)(芝1600m)
新潟2歳Sは、日本でも有数の直線スピード比べ。すなわち、
いかに他馬より速い脚を使えるかが焦点になります。
阪神大賞典とダイヤモンドSが際立っていますが、この2つのレースは、速い上がりを使える馬が強いというより結果的に好走した馬が上がり最速を使っていたという意味合いが強いです。事実、前走でメンバー最速上がりを使っていた馬の成績は平凡です。
それに対して、オークス、アルテミスS、新潟2歳Sは、ともにレースそのものの性格として高速上がりが耐性の強い差し馬が強く、馬自体の直線スピード性能が問われます。
このレースに出てくる大抵の馬はこのテーマを満たすので、これがそのまま候補馬を抽出する要素になるわけではありませんが、レース自体の性質を表すデータとしては重要だと思います。
今年の新潟2歳Sも、直線スピードに秀でた馬をピックアップします。
④フェスティバルヒル
⑦サノノグレーター
甲乙つけ難い2頭ですが、配当効率も考えて◎は
⑦サノノグレーター。
出走取消明けだった前走。決して万全の態勢ではなかった中で終わってみれば後方待機からレース上がりを1.2秒上回る末脚を繰り出して差し切り勝ち。47.3-47.3秒の平均ラップで時計が出やすかったとはいえ、時計の1.34.6秒も新馬戦としてはかなり優秀です。
順調度でいえば今回の方が上のはずで、強敵相手でも末脚比べで互角以上に渡り合えるはずです。
札幌10RWASJ第1戦(芝1200m)
◎
①テラステラ
母ステラリードが、札幌芝1200mで新馬、函館2歳S(当時は札幌で代替開催)と連勝している
①テラステラ。
この母系は、総じて札幌適性が高く、兄カイザーノヴァがクローバー賞勝ち、兄キングエルメスが新馬勝ちを札幌で挙げています。
①テラステラは、前走がデビュー時以来の札幌参戦。結果は6着と平凡でしたが、道中後方から外を回って脚は使えており、大雑把な競馬にしてはよく頑張っていました。母系通り、札幌適性は秘めていると考えていいでしょう。
元々、詰めて使った方が良いタイプで、今回は最内枠とロスなく運べる好枠ももらいました。一変するならこのタイミングです。
[PR]新競馬プラットフォーム
【馬券のミカタ】にアツい予想が大集合!
境和樹の激アツ推奨馬も無料公開中!
うまスクエアメンバー登録
STEP:1メールアドレス入力
メールアドレスの入力
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。