境和樹の穴馬券ネオメソッド

【境和樹・穴馬券ネオメソッド】


AM1422kHz・ラジオ日本【日曜競馬実況中継】にて『穴馬券ネオメソッド』の血統スナイパー・境和樹が10R~12Rのメイン解説を担当します。(14時40分頃より放送予定)


お友だち追加はコチラ


京都11R スワンS(G2)(芝1400m)

sakai

昨年、久々に京都競馬場に戻ってきたスワンS。

そこで上位を独占したのはロベルト系保持馬でした。

sakai


10人気で勝ったウイングレイテストは、父がロベルト系スクリーンヒーロー。6人気2着ララクリスティーヌは母父がタニノギムレットで、11人気3着ロータスランドは、父が同系統のポイントオブエントリーでした。二桁人気2頭を含み上位を独占と、インパクトのある活躍でした。

このロベルト系は、その後の京都芝1400m重賞でも好走馬に絡んでいます。

sakai


昨秋、スワンSの後に行われたファンタジーSでは、12人気3着と高配当決着の片棒を担いだシカゴスティングが母父スクリーンヒーロー。

今年2月に行われた京都牝馬Sでは、勝ったソーダズリングが母父に同系統のシンボリクリスエスを保持しており、2、3着馬は直接的な保持馬ではなかったものの、母母父、父母父にロベルト系を内包していました。

今年のスワンSも、ロベルト系保持・内包馬に注目。

⑨ウインカーネリアン
(父スクリーンヒーロー)

⑬ノーブルロジャー
(母母父クリスエス)

⑯セルバーグ
(父エピファネイア)

⑰ダノンマッキンリー
(父モーリス)

⑨ウインカーネリアンは、父がロベルト系スクリーンヒーローで血統テーマをクリアする存在。

この馬は、母父に1400m適性の高いマイネルラヴを保持しており、この点からも初の1400mがプラスに働く公算は強いと見ています。



sakai

東京11R
アルテミスS(芝1600m)
④シホリーン

ダンチヒ系とロベルト系が若干優勢かな? という程度で、そう大きな血統面の偏りがないアルテミスS。

昨年の勝ち馬チェルヴィニアを筆頭に、ソダシ、ラッキーライラックやリスグラシューなどが勝ち上がっている出世レースということもあり、基本的にはクラシック級の能力を持った馬を探す方が賢明なレースです。

今年は粒揃いの組み合わせになって、多少馬券的な楽しみもありそうな一戦。◎は④シホリーンです。

新馬戦でマークした1.32.9秒は、馬場差-1.6秒の超高速設定を差し引いても極めて優秀。同日の古馬1勝クラスでも3着に相当する時計で負けたのなら、相手を褒めるしかありません。折り返しの未勝利戦は必然の勝利。

先週のウッドコースでは、菊花賞当週のアーバンシックと併せて同入と、ここでもポテンシャルの片鱗をシッカリ見せました。東京コースに替わっても問題なく能力を発揮してくれることでしょう。


[PR]新競馬プラットフォーム
【馬券のミカタ】にアツい予想が大集合!
境和樹の激アツ推奨馬も無料公開中!

馬券のミカタ

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
境和樹の馬券ネオメソッドとは?

『人気沸騰』『話題騒然』今、最も注目されている新進気鋭の実力派予想家【境和樹】の穴の単複1点勝負。合格率2.8%の司法書士試験を合格した頭脳が辿り着いた境地は「勝ちたければ、三複・三単は捨てろ!!」

境 和樹

『東京スポーツ』や『競馬最強の法則』などで人気コラムを執筆。各メディアから最も注目されている新進気鋭の実力派予想家。合格率2.8%の司法書士試験を合格した頭脳が辿り着いた境地は「勝ちたければ、三複・三単は捨てろ!!」血統理論×ペース解析により導き出された必然の穴馬から『単複1点勝負』を敢行し驚愕の大幅黒字収支を叩き出す。

友だち追加

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧