東大名誉教授が射抜くワイド1点

[2025年9月14日]

【ローズS&セントライト記念】狙いは休養明け2戦目!

パリロンシャン競馬場のフォワ賞をテレビ観戦された方々は、並みいる強豪を相手にゴール前で抜け出したビザンチンドリームの勇姿はどのように受けとめられただろうか。

天皇賞(春)以来、長距離輸送直後の不利がありながら、人気薄の日本馬が中をこじ開けて出て来たのだから、ヨーロッパの競馬ファンには衝撃だったにちがいない。

これで本番の凱旋門賞では上位人気は必須で、3番人気ぐらいではないだろうか。若駒の3歳馬クロワデュノール、新鋭の4歳馬アロヒアリイ、明日の愛チャンピオンSに出走するシンエンペラーもおり、4頭の日本馬が出走予定の10月5日の凱旋門賞への期待は高鳴り、もう胸が鼓動してやまない。

日本競馬ファンの悲願である凱旋門賞制覇がもうそこまで来ている気がしないでもない。

先週のセントウルSで◎カンチェンジュンガから馬連・3連複・3連単的中で、口撃機関銃ヤマちゃんの勢いが止まらない今週のトライアルG2の2レースだが。

*ローズS

ヤマちゃん ◎⑨タガノアビー 2勝馬でもオークス3着、この7戦中6回は最速上り。

相手本線は⑪カムニャックと⑦ミッキージュエリーで、馬連・3連複・3連単。

ミノ先生 ◎⑪カムニャック ワイドで人気薄⑩テレサ、⑭セナスタイルに流すとか。

マスター ◎①ルージュソリテール 先行力に期待。⑪との馬連・ワイドで。


*セントライト記念

ヤマちゃん ◎⑧レッドバンデ 稲城特別圧勝で2分24秒3は1週前のダービーに近い。

ミノ先生 ◎①ジーティーアダマン 単勝と馬単(人気馬との)

マスター ◎①ジーティーアダマン 父ルーラーシップと母父マンハッタンカフェでスタミナ充実。

さて、3歳最後のクラシックである秋華賞と菊花賞だから、休養明け2戦目の馬を狙って有力馬と組み合わせてみる。


ローズS
⑭セナスタイル 岩田康誠の好騎乗に期待して、ワイド⑪-⑭の1点勝負。

セントライト記念
⑪エーオーキング 前走躓いたのを挽回して、皐月賞馬とのワイド⑥-⑪の1点勝負。

コチラも注目
【ローズS】本命馬にいつも振られてます。穴馬にしかモテません...

うまスクエアメンバー登録

STEP:1メールアドレス入力

メールアドレスの入力

うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。

入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。

  • メールアドレス(半角英数字)
『ワイドの凌』よりひと言

昭和の「エースの錠」が拳銃を片手にのさばってから半世紀が流れた。平成を経て令和の世は馬券を片手に「ワイドの凌」でいきたい。狙い目はできるだけ少なく、基本はあくまでワイド1点勝負。ワイドは当たり馬券が3つもあるのだから、的は見えやすい。馬券は手を拡げると、あの馬も買っておけばよかったと悔やまれる。できるだけ狙い目を絞れば、そんな後悔もせずにすむ。人生は短いのだから、ストレスをかかえこまず、心ゆたかに競馬も馬券も楽しむこと。それがこの世界で長生きする秘訣である。

本村 凌二

1947年5月1日、熊本県八代市生まれ。
東京大学名誉教授。
専門は古代ローマの社会史。専門の近著に『ローマ帝国人物列伝』『一冊でまるごとわかるローマ帝国』

「もし馬がいなかったら、21世紀も古代だった」という想念におそわれ書き起こした『馬の世界史』が2001年JRA馬事文化賞を受賞。その他の競馬関連の近著に『競馬の世界史 - サラブレッド誕生から21世紀の凱旋門賞まで』(中公新書)。20世紀のペンネームは本村雅人。

ハイセイコーが出走した1973年の第40回東京優駿日本ダービーから、第57回を除き、毎年東京競馬場でライブ観戦するなど、日本の競馬にも造詣が深い。
夏から秋にかけてはヨーロッパで過ごす事が多く、ダンシングブレーヴが制した、あの伝説の凱旋門賞や、タイキシャトルが勝ったジャック・ル・マロワ賞。また、シーキングザパールが日本調教馬として初めて海外GI競走を制したモーリス・ド・ギース賞などをも現地でライブ観戦している。競馬と酒をこよなく愛する、知る人ぞ知る競馬の賢人。

伝説の凱旋門賞
勝ち馬ダンシングブレーヴの他、ベーリング、シャーラスタニ他、JCにも参戦した鉄女トリプティク、そして日本ダービー馬シリウスシンボリも含め出走馬15頭中11頭がGI馬という当時としては最強のメンバーが集結したレース。そんな好メンバーの中、直線入り口最後方から全馬をまとめて差し切り勝ち、しかも当時のコースレコードのおまけ付だった。

PR

境和樹 SNS

コンテンツ一覧