青葉賞(東京・芝2400m)は、日本ダービーと同じコースで行われるトライアルレース。
過去の勝ち馬にはシンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、フェノーメノらをはじめ、後にG1を制した馬もいるのですが、本番の日本ダービーを勝った馬はまだ出ていません。
ですが、今年から皐月賞翌週の施行となり、本番まで1週間余裕をもったローテーションを組めることから、歴史を変える馬が現れるか注目されるところです。
少頭数のレースも含まれるとはいえ、全馬が前走5着以内。白熱したレースが期待される中でピックアップしたいのは、
マテンロウバローズです。
デビューから新馬戦、こぶし賞を連勝。重賞初挑戦で皐月賞出走を狙ったスプリングステークスは、後方から渋太く脚を伸ばしたものの、惜しくも4着と敗れて皐月賞出走は叶いませんでした。
敗れたとはいえ、現状まだ得意とは言えない重馬場、さらに勝負どころでやや置かれる場面がありながら、勝ち馬からコンマ4秒差。3着馬とはクビ差まで詰め寄っており、能力の高さは示しました。
今回は3ハロンの距離延長となりますが、父はダービー馬ロジャーバローズ、祖母がオークス馬レディパステルで、血統からこなせる余地は十分。また、デビューからの3戦でセンスと底力も感じます。
距離は違えど、東京コースは経験済みで、競馬の祭典・日本ダービー出走へ向けて、横山典弘騎手も意気上がるものがあるでしょう。
予想オッズではモレイラ騎手のファイアンクランツ、ルメール騎手のエネルジコが人気を二分しそう。配当妙味も十分で、ここは狙い撃ちと行きます!