全国リーディング: | 43位 |
---|---|
3月18日終了時点: | 6勝 |
3月17.18日は中山競馬場で騎乗しました。
第2回中山開催はなかなか勝ち鞍を伸ばすことができていませんが、先週も内容は悪くないレースが多くありました。焦らずいつも通りに頑張っていきたいと思っています。
グランプレージョ(土曜5R7着)はマクった時にモタれたり、直線でもフラフラしたりと幼い面を出していました。ただ、初めてのレースとしては内容は悪くなかったですし、能力は高い馬なのでレースに慣れてくればチャンスはくると思います。
ビッグサンダー(土曜8R6着)はいつもより前で競馬をして、終いもいい脚を使っているんですけどね。脚抜きのいいダートよりも、力のいる良馬場の方がいいですね。
ハイタッチクイーン(土曜9R7着)は良馬場の時のように進んでいかないので、道悪馬場は合わないですね。ハナを奪えず持ち味が生きませんでした。
フラワーロック(土曜10R2着)は重馬場が合っていましたし、早め早めの競馬でうまくいったと思いましたが…。内容は良かったですし、このクラスでもメドが立ちました。
ヤマタケディガー(土曜12R4着)はもう少し前での競馬も考えていましたが、周りが速く後ろからになりました。前が速くて展開が向いた事もありますが、終いはいい脚を使ってレース内容は良かったですし、徐々に復調してきました。
モンサンジュピター(日曜2R6着)はいい感じで気分よく走っていましたが、結果的に少しペースが速かったぶん、最後は甘くなってしまいました。それでも内容は悪くなかったですし、初ダートでしたが走り方も良かったので、あとは相手ひとつだと思います。
キネオタイガー(日曜4R8着)は陣営からスタートがあまり良くないと聞いていましたが、実戦ではポンと出ていい位置で競馬ができました。今回は初戦で追ってからが一息でしたが、センスがいいですしこれからどんどん良くなってくると思います。
今週も土日ともに中山での騎乗を予定しています。土曜日に行われる日経賞ではスノークラッシャーの騎乗依頼を頂いています。騎乗馬についてはまた金曜日に更新します。
【by丸山元気】
関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!
1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。