全国リーディング: | 13位 |
---|---|
2月24日終了時点: | 12勝 |
2月23,24日は小倉競馬場で騎乗しました。
エイティグローリー(土曜3R3着)は能力で3着にきましたが、気持ちが入り過ぎていてレース前に体力を使っていました。それに、一旦は2着馬を交わしているのに、そこから前に出ようとしませんでしたからね。能力はあるので、気持ちがうまく噛み合うかどうかが課題になります。
ゴッドフロアー(土曜4R1着)は出たなりで馬のリズムに任せて運びました。展開が向いた事もありますが、終いはいい脚を使ってくれましたね。まだハミを取らなかったりして幼い面が残っているので、気性面が成長してくれば上のクラスでも通用すると思います。
シベリアンスパーブ(土曜8R2着)は逃げ馬を見ながらスムーズな競馬ができましたが、勝ち馬とは斤量差がありましたからね。それでも徐々にレース内容は良くなっていますし、時計も速かったので近いうちにチャンスがありそうです。
レディオブパーシャ(土曜12R1着)はリズム良く運べて直線でもうまく外に持ち出せて、今回はスムーズな競馬ができました。一瞬の切れ味が凄い馬ですし、上のクラスでもやれそうです。
シルヴァーグレイス(日曜3R3着)は外々を回ってロスの多い競馬になってしまいました。結果的にもう少し早めに動いた方が良かったのかもしれません。
シャイニングタイム(日曜5R2着)はまだ体力が付き切っていないのでモタれていましたが、初戦としてはいい内容だったとい思います。テンションが上がりやすいので、今後は心身ともにうまく成長していってほしいですね。
プレミアクラウン(日曜9R3着)は勝ちパターンの競馬でしたが、4コーナーでソラを使った分ですね。惜しい競馬でした。
今週は土曜日は阪神、日曜日は小倉を予定しています。土曜に行われるチューリップ賞ではアユサンに騎乗します。騎乗馬についてはまた金曜日に更新します。
【by丸山元気】
関東若手騎手のホープとも言える丸山元気騎手の騎乗馬応援コーナーです。
当コーナーのスタッフによれば、「デビュー前の下乗りの頃から『乗れる新人がいる』って噂になってたんですよ」との事。初勝利を挙げるまでに時間は掛かりましたが、いよいよ頭角を現してきました。その丸山元気騎手の『オフィシャル日記』をファンの方々に公開します。また、騎乗馬に関して専門紙優馬の山崎啓介氏に細かく分析して頂きます。
皆さん、ぜひ元気君を応援して下さい。そして、元気君に元気をもらいましょう!
1990年群馬県伊勢崎市生まれ(22歳)。日本中央競馬会(JRA)の騎手。美浦トレーニングセンターの根本康広厩舎所属。競馬学校25期生。
2009年3月1日、中山3Rでデビュー。同年7月11日、札幌2Rでオンザスローンに騎乗し初勝利を挙げた。2011年5月8日、新潟11Rでセイクリッドバレーに騎乗し重賞初勝利。同年10月13日、シェアースマイルでエーデルワイス賞に騎乗し地方交流重賞初制覇。