みなさんどうもこんにちわ。木之前葵です。
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、先週落馬をしてしまいました。突然のことで、あまり覚えてないところもあるのですが、体はお陰様で元気です。目立った外傷等もなく、ご心配をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
先週は連勝もあって順調な開催でしたが、大事をとってその後はお休みさせていただきました。次開催からは、また元気に騎乗する姿をお見せ出来ると思いますので、ぜひ、名古屋競馬場に足を運んでいただければと思います。
中央競馬では、ファン投票によるGI宝塚記念が行われますね。GIホースも揃っていて、まさにファンのためのレースといった感じでしょうか。
ただ、馬券的な事を考えるとすごく難しいレースだなぁというのが第一印象です。
でも、その中で一番気になるのはキセキです。
昨年の秋の競馬を考えるとここでは力が違うかなと思います。枠も良く、今回も逃げることが出来そうなところもポイントですね。おなじみとなった川田騎手とのコンビで期待します。
次は、リスグラシューにしました。よく「夏は牝馬」ということをこの時期になると耳にするかと思います。実際にその通りで、少し有利になるんじゃないかな~と思ってます。当日の天候がどうかですが、彼女の走りは十分通用すると思います。
大阪杯を勝ったアルアインも気になりますね。前走はうまく内から抜けてきたように競馬がすごく上手な馬だと思います。1F伸びるところがカギになると思いますが、能力は上位ですよね。
私の宝塚記念はこのように考えてます。
[木之前葵騎手・宝塚記念印]
◎①キセキ
○⑫リスグラシュー
▲④アルアイン
△②レイデオロ
△⑦マカヒキ
△③エタリオウ
私もこの夏は更に成績アップを目指して頑張りたいと思います。その為にはまず体調管理と体作りですね。最近はオクラや納豆といった食材にハマってて、オクラは自分でも育ててみようかな~と思っています笑。力のつくものを食べて暑い夏を乗り越えたいですね。
宝塚記念が終わると、GIは秋シーズンまでおやすみ。もちろん毎週開催はありますが、まだ名古屋競馬に来たことないという方はぜひ、この機会に遊びに来てみてください!(ちゃっかり宣伝笑)
私の騎乗姿もぜひ見て欲しいです!
それでは今日はこのあたりで。またお会いしましょう!
うまスクエアからのメルマガを受け取りたいメールアドレスを入力して下さい。
※携帯のメールアドレスでも、ご利用頂くことが出来ます。
入力されたメールアドレス宛てに【仮登録メール】をお送り致します。
【仮登録メール】に記載されたURLをクリックして頂くと、うまスクエアへのメンバー登録が完了します。
宮崎県出身。名古屋競馬・錦見厩舎所属の女性騎手。兄弟子は大畑雅章騎手。勝負服の柄は胴青・赤一本輪白ハート散らし、袖赤・白一本輪。地方けいば教養センター91期。同期には大井・佐川翼騎手、北海道・石川倭騎手といった各地の有望株が揃っている。2018年10月10日に地方競馬通算300勝を達成。地方競馬を代表する女性ジョッキーを目指し日々奮闘中。